新入社員とAI

発表された「2025年新入社員意識調査」では、新入社員と今後の仕事の仕方について以下のような結果だった。これは、同会が提供する公開教育セミナーに参加者した新入社員を対象に、AIによって仕事の仕方が変わるかについての回答による。それによれば、「変わると思う」が9割近く、88.1%を占めていた。                        AIを使った仕事については「したい」28.5%、「機会があればしたい」61.3%と両方あわせ、約9割が「したい」と回答。 「できればしたくない」は10.2%だった。                                                      学歴別でみると大学卒、大学院卒では「したい」が3割超だが高校卒は13.0%。                              企業が全社員のITリテラシーを底上げする体系的な教育機会を提供する必要性が高まっていると調査では、指摘している。使ったことのあるAIの上位には「ChatGPT」「Gemini」「Copilot」が並んだ。
https://jma-news.com/archives/6678