助言者は他社 クロスメンタリング

女性のキャリア支援を目的に、企業横断型の「クロスメンタリング」を合同で社外連携で推進。これは「クロスメンタリング」と言われるもので、メンター(支援・助言する人)とメンティー(支援・助言を受
ける人)を他企業同士で組み合わせ、キャリア形成を支援する取り組みである。                                      そもそも、2022年度に経済産業省が実施した「企業横断型メンタリングプログラム」をきっかけに、2023年に3社でスタートされ、24年には5社に拡大し、今年は8社で約7カ月間のメンタリングプログラムを実施と組織を超えて、相互に開発していく。と公表された。異なる企業間では、社内事情を忖度することなく、個々人に沿った先輩からの助言を得ることができやすい。自分にどれだけ置き換え、その有意義な助言を得て、それを自分の行動に落とし込めるかがポイントとなる。