タバコ喫煙 禁煙

地域によって喫煙率が異なるとは、雑談の中で。健康意識の高まりとともに、喫煙率も減少。周囲でタバコを吸う姿を見かけることがなくなった。一方、地域によっては分煙ではあるものの、ちょっとタバコをといって、喫煙タイムがあるという。                                                     とあれ、全国的に健康意識は高まっている。『タンパク質を摂らなければ」と、高齢者の会話にも自然とでてくる時代である。禁酒・禁煙もまだまだ分かっているけどやめられない、という方も多いが、既に少数派になっていることにちょっと周囲を見回せば、気づくはず。                                         (参照:『男性の喫煙率は、減少傾向が続き、2019年では27.1%。女性の喫煙率は、10%前後を推移しながら横ばいからやや減少傾向になり、2019年では7.6%。この約50年間で低下。近年は下げ止まり。』HPがん情報サービスより)