うのつくもの 旬

 2022年は土用の丑の日が7月と8月の2回あった。猛暑の中、スーパーのちらしや街の店先の貼り紙で、『ウナギ・鰻・うなぎ』の文字が目についた年でもある。鰻の旬はそもそも『冬』。今では、すっかり『夏』である。聞くところによれば、江戸時代、うなぎ屋が「夏」になると売れ行きが落ちるため、平賀源内に相談したところ、「う」のつく「うなぎ」を夏バテ対策の食材に加えることを発案。「土用の丑の日にうのつくものを食すると身体によいという風習をうまく活用し今日まで続いている」というもの。うなぎ屋は繁盛し、それ以来「土用丑の日」にうなぎを食べる習慣が現代まで定着継続して、令和の時代のうなぎ屋の看板にも「土用の丑の日」を宣伝文句として掲げられている。鰻も価格が上昇し、『土用の丑の日』ならば奮発して食するが、普段はなかなかという代物に庶民にはなってしまったのは残念である。まだまだ、暑さが続く。土用の丑の日でなくとも、旬で身体によいものを食して、この夏の疲れをとりたい。